ウッドデッキ(米杉) 兵庫県神戸市H様施工レポート DB色

 
 

兵庫県神戸市H邸

◆使用商品
 ・米杉  
    
 【イージーリフォームフェンス】  
 ・竪枠 1150X95X27(下部ゴム付き)  6本
 ・枠付きラティス  1960X325X40  2枚
 ・目隠しフェンス  1960X805X40  2枚
 ・高さ調整棒 380X40X36  3本
 ・エンド用竪棒  1150X40X36  2本
 ・笠木 米杉 4200X115X36  1本
    
 以上全てDB色  
 
 
◆◇◆ コメント◆◇◆

わからないことは質問して準備万端で!

施工前に色々とご質問いただき、準備万端で臨まれました。やはり疑問点は全て取払ってから安心して施工したいものです。
ちょっとハプニングもあったようですが、H様の几帳面さも手伝って、とても素敵でなウッドデッキ&ウッドフェンスが完成いたしました!
いろいろと道具も必要となりますが、ホームセンターへ通って道具を選ぶのもDIYの醍醐味ですね。
◇◆◇ 施工事例・写真館 ◇◆◇


事前に必要な道具や図面を教えてもらったので安心でした♪



より効率のよい作業を…
Hさん
商品到着までに、こちらで出来ることは、どんなことがありますか?

店長
特別ありませんが、強いてあげれば、「束石の設置」が可能です。 束石をコンクリートで固めると、固まるまでは作業ができません。 初日は「束石の設置」だけになるケースも多いので、あらかじめ設置しておけば 仕事が速いです。
初日は、束石の設置と、リフォームフェンス。 二日目にデッキ本体、とすればあまり無駄もでませんね。

束石の設置し、コンクリートで固めます

(左上)束石を上から見た写真
(右上)その束石のアップ

ウッドデッキを組み立てていきます

子供達はすでに大はしゃぎです。
完成しました!


【イージーリフォームフェンス編】



あれっ! 既存のネットフェンスにぐらつきが・・・
Hさん
既存のネットフェンスの一部だけをイージーリフォームフェンスとしたのですが、そのせいかウッドフェンスの両サイド部分がグラグラしてしまいます。どうにか固定する方法はないでしょうか?

店長
ネットフェンス上下のリングの部分にこだわらずに、その間のネット本体 部分を固定するとしっかりしそうです。
アイデアとしては、リングとリングの間のネット本体部分を、棒状の角材に溝をつけた材料にはめ込み、それを両側からタテワクで挟んで固定、というのが有効であるような気がします。
説明しにくいにので図に書きました。→


しっかり固定したのでぐらつきが無くなりました♪


フェンスを設置後、ウッドデッキの組立にかかりました。
基礎を水平にするのに、予想以上に時間がかかりましたが、説明書の通りに 順序よく作業が進みました。床板を張る際に少しずれていましたが、 何とかなったようです。
完成後は、子供たちは大喜びで、寒い日でもデッキに出て遊んでいます。 私も、庭に出るのに大変楽になりました。踏み台は、ブロックを置いていますが、 踏み台も作ってみたいと思います。
思い切って購入して良かったです。大変良い物をありがとうございました。

woodpro店長より


お褒めいただき、ありがとうございます。 砂利もきれいに敷き詰められ、束石の設置状況などを拝見しても、H様の丁寧 な仕事ぶりが容易に想像できます。
それでは今後とも末永く宜しくお願いいたします。