★ウッドデッキを作ろう★ 〜たけさん施工レポート
   検討編 >>   構想編 >>   決定! >>   施工編 >>   塗装編 >>

製作に入ります〜〜〜o(^o^)o

2003・8・12
今日資材が到着するので、
買い出し&束石の穴掘りをやって
後の作業がスムーズに行くよう、あらかじめやっておく事にしました。
本日のお買い物
・電動マル鋸
・マル鋸用台
・手鋸
・水糸
・ゴムハンマー
まず穴を束石12個分掘ります。
束石の大きさより一回り大きい穴です。
深さは、10センチくらいかな??
土をこれからつき固めます。
重い木材などを上から落す要領で・・・
うちでは、ひとつずつレンガでバンバン叩いていきました。(笑)
その上からバラスを5センチから7センチ位入れました。
また、レンガでバンバン叩いていきました。
穴にバラスを入れた全体の感じです。
左が全部写っていませんが・・・
午後、資材が届きました。
沢山の木材に圧倒されましたが説明を聞きながら組み方を教えて頂きました。
いざとなれば、何とかして下さると言う頼もしいお言葉を
ウッドプロのお二人から聞きホッとしました。(笑)
たくさんアドバイス&お助けも頂きました。
ある程度カットしてある物もあります。
フェンスは、半分ほど組まれています。
自分たちで何とか頑張ってみようとは思っていますが、
無謀にもDIY初心者で大物に取りかかるのでどうなることか??(爆)

届いた資材たち・・・↓
作業の続き・・・

バラスを敷いた穴の上にインスタントセメントを練ったものを入れます。
この作業は省いても問題はないようですが
しっかりと作りたいので頑張って練りました。
が、・・・・作業に集中していたので画像がありません・・・(^^ゞ
その後、セメントの上に束石を置いて固定します。
画像は、固定している状態で水準器を当て水平を取っています。
最初は慣れなかったので時間がかかりましたが
最後あたりでは一発で水平が取れていました。
束石と束石の距離を均等に測りながら慎重に設置していました。
全部束石の設置が出来あがったのですが・・・
今日は画像が取れませんでした。
明日の作業をお楽しみに・・・・o(^o^)o


8月13日  作業2日目・・・
その前に昨日束石を配置した所をパチリ・・・
何だかゆがんでいるような・・・(笑)


こっちで見るとまあまあかなぁ???
本格的な作業に入ります・・・(^.^)
朝1番にまたまた足りない物を買出しに行きました。
本日のお買い物
・コンクリート用ボンド
・杭4本
その間にパパは、束の調整をしていました。
1番家に近い所の束石4個の上に束を乗せて
家の掃き出し窓のレベルに合わせて束を切っていきます。
重要なのは、ここでも水平です!!
こんな感じで頑張っています。
水平を確認した後大引を止める金物を束の上に乗せて
大引を乗せていきます。家と大引の距離も確認しながらなので大変です・・
ビス止めをした後に束をゆっくりと起こし
コンクリートボンドを束石にのせて束を固定します。

1番家側から離れている所の列を次に作業します。
杭2箇所に打ち、水糸を最初の列の束の上部にくくり
杭に水平に渡していきます。
その水糸の高さをに合わせ束を切っていきます。
慣れてきたのでスピーディに進み出しました。

同じような作業で三本全部終わりました・・・
この作業が終わってお昼になりました。


お昼からの作業・・・

根太を乗せていきます・・
板を大引に付け、その板を挟んで左右に根太を止めていきます。
組んでいくとだんだんとしっかりしていて・・とてもいいです〜〜(^.^)
ドンドン出来あがってきます〜〜〜
ここまでくるとあと少し〜〜〜
のはずが・・・フェンスの柱を立てるのに苦労しました。
設計図と実際の大引の位置がずれていた為
柱の位置が上手くはまってくれません。
仕方なしにサイズを測りながら手鋸で切り合わせていきました。
とても、時間がかかりました。
設計図の通りにきっちりと寸法を測って作業しましょう!!

切り間違えた所もあり、どうなるかと思いましたが
パパが補強材を付け加えたり
ビスを念のために数カ所余分に打ったりと
何とかなるものです・・・・・・(爆)
フェンスを仮止めして床板を乗せていきます。
本当にここまでくると出来あがったも同然!!
まさかたった2日の作業で出来るなんてええええええ〜〜〜〜〜
嬉しいです〜〜〜


ここは、まだ作業途中ですが
今日は、床板の切り欠き部分の加工を終えて
フェンスを固定しました。
この時点で、急に雨が降り出したので今日の作業は終わりました。
画像も、暗くなったので撮れませんでしたが、また明日朝にでも撮っておきます。
今日は、朝9時から夕方6時半まで、二人で作業しました。。
上出来でしょう!!良く頑張りました〜〜〜〜( ^^)/\(^^ )

明日は、お天気が雨のようです。
小雨なら作業予定です。


8月14日 作業三日目
朝からあいにくの雨で作業が出来ません・・・
午前中は、墓参りツアーへ行って来ました。
その前に、昨日までのデッキの様子をデジカメでパチリ・・
床板は、まだ釘打ちしていません。


思っていたよりも広く室内からも広がりを感じます。

午後4時くらいから雨が上がり・・早速仕事にかかります〜
床板を止めていきます。
まず、ビス穴の位置をちゃんと測りながらしるしを付けていきます。
根太のある所にまっすぐになるように水糸で目安をつけています。
細かい作業です。

印を付けた所を1つずつ、ドリルで穴をあけます。

その穴にビスを打ち込んでいきます。
この辺りになるとスピードが出てきます。(笑)


全て床板を打ち終えました・・が、今日もまた画像を忘れています・・・
また、明日UP致しますね・・・ゴメンナサイ・・・m(__)m
見た目には、完成!!

しかし、1つだけ重大なミスを犯しています・・・
床板の枚数が当初13枚で張るところを、
床板と床板の隙間をあまりとらずに詰めて敷いてしまって
床板を13枚プラス幕板の分1枚の合計14枚を床に使ってしまいました。(-_-;)
幕板の分がなくなり、・・・数が合わない・・・と慌てて設計図を見返して発覚しました。
結局、そのミスで幕板の分が足りなくなったのでお盆明けにメーカーさんに発注を致します!!
WOODPROさま・・・どうぞよろしくお願い致します〜(メールを入れまーす。)
&もう1つ・・・・
床板の関係で合わなくなった笠木も再度発注になりそうな予感です。・・
わー、やってみないと分からないものです・・・(>_<)
なかなか上手くいっていると思っていたのに〜〜〜〜


8月15日作業4日目
昨日で床板の釘打が終わりました。
こんなに綺麗に並んでいます。
w(゜o゜)w すばらしい〜〜〜(自我自讃!!)

階段の製作に入りました・・・
が、肝心の画像を撮るのを忘れていました。(-_-)
出来あがった画像しかありません・・・ゴメンナサイ・・m(__)m

まだ、残りの作業がありますが、
お盆明けに材料が届いてからでないと出来ません・・・
という事で、本当の完成まではもう少しかかります。小休止・・・です。


8月18日
WOODPROの店長さんが来られました〜
デッキを見て、「レベルがちゃんと出ている」と、お褒め頂きました。(^o^)
ありがとうございますm(__)m
幕板&笠木の事をお話すると
とても良心的に対応して下さり、お手伝いもして頂けるというお話をもらいました。
本当にいつもスミマセン!!

今週は留守にする事になったので、作業は来週になりました。
来週までお楽しみに〜〜〜


8月25日作業5日目
こちらの都合で作業をこの日にお願い致しました。
今日の笠木・幕板の取り付けは、WOODPROの栗栖店長さんが行ってくれました。
作業1時間で全て完成致しました〜〜( ^ー^)


笠木を取付け後の画像です。
取り付け前の↑の雨の時の画像を比べて見ると
ずっと引き締まった感じがしますね。
良い感じです。

幕板を取付けました。
足元が隠れてすっきりした感じに仕上がりました。
下から見上げると笠木の重厚な感じが
良く分かります。

階段も固定しました。
道路側の幕板は2枚ですが、
お庭に面したところは物の出し入れが出来るよう1枚にしています。
デッキの高さが約70センチあるので
デッキ下を収納に使えるよう工夫したいと思っています。

お手伝い頂いた
WOODPROの栗栖店長さんの
作業風景です。
こっそりUP・・・(^.^)

うちのバラのトゲにもめげずに
作業して下さいました〜〜〜

ありがとうございましたm(__)m



デッキ造りを終えて・・・

今回、初めての電動工具を使ってDIYにチャレンジしました。
全くの初心者に本当に出来るか分からないまま始めてしまって
最終的に泣きながら?WOODPROさんに電話をかける羽目になるかも・・と思っていました。
でも実際は、1番大事な《レベル出し》が、
丁寧な(・・細かい・・笑)仕事好きのパパのおかげで出来た事が、早い完成を呼び込んだと思います。
また、WOODPROの栗栖店長さまに色々とアドバイスを頂き
そのおかげで完成したと言っても過言ではないでしょう〜。

自己満足の世界ですが、この辺りで見る職人さんの作るデッキと比べて遜色ないと思っています・・


このデッキの完成で、家族が庭に集まるようになりました。
そして何よりパパのDIYへの炎がメラメラと燃え出した事は言うまでもありません・・(笑)
また、いつかDIYのご報告が出来る日も近いのではと思っています・・(^o^)