|
||||||||||
◆◇◆ コメント◆◇◆ ●お父様のこころが伝わる作品に DIYでウッドデッキをつくるのってベランダにデッキのパーツを並べるのと違って、結構大変な作業です。 凸凹の地面の上にデッキを水平に作るのですから、大変なのも無理はありません。 いわば上級DIYヤー向きの施工を見事に親子リレーで完成されました。 まさに「ものより思い出」ですね。 当店スタッフもジーンとくる完成レポートでした。 |
◇◆◇ 施工事例・写真館 ◇◆◇
|
|
||
●
見積り図面
●
余った材料を有効利用しました 余った部材(幕板:デッキの切り口を隠すように取り付ける横板のこと)を使用して、フェンスとフェンスの角も、上手くカバーをしました。 ステップの所は、室外機がサイドのステップ部分のすぐ横にあるため、予定していた幕板を取り付けるのを止めました。 父が言うには、室外機から出てくる排気が逃げなくなるから付けなかったっと言っていました。 色々な工夫をしてくれたみたいです。 |
|
変則角度のコーナー部は、通常L字形に枠が付くだけですが、四方枠を 組んで、柱の形で作られていたのでびっくりしました。 このあたりにもお父様のこだわりが感じられます。 室外機の前は幕板がないほうがいいですね。 |
完成から約2ヵ月後、完成写真の報告とともに質問が・・・ |
●ひび割れがあるのですが…
|