新商品OLD ASHIBA(杉古材)フリー板【巾木】

仮設現場 巾木の使用場所

建築現場で、職人さんたちが踏んで歩くのが足場板ですが、その脇に落下防止などの用途で使われるのが「巾木(はばき)」です。
別名、「つま先板」とも呼ばれ、平成21年から作業現場の安全のため、巾150mm程度の板で作業床を囲むように設置する事が義務付けられました。以降、急速に普及した工事現場で使う仮設資材が「巾木」です。既に販売終了した、厚み30mmの物より薄い15mmの巾木を、今回新たにOLD ASHIBAのラインナップに加える事になりました。
厚みが足場板と違うので、並べて使う事は出来ませんが、ちょっとスリムで個性的な「杉古材」を是非、DIYにご活用下さい。


【サイズ詳細】

巾木サイズ詳細


巾木注意点



OLD ASHIBAご購入前に必ずお読みください
>>OLD ASHIBAをご利用の際は、「古材ゆえの欠点」をご理解・ご了承の上でお願いいたします。






【染み・錆・ペンキ跡などございます】



巾木サンプル画像   巾木サンプル画像
     
巾木サンプル画像   巾木サンプル画像
     
巾木サンプル画像    
     
巾木サンプル画像
     
巾木サンプル画像




【OLD ASHIBA フリー板の納期について】
「OLD ASHIBAフリー板」 は 「受注生産品」 です。ご注文をいただいた順に生産しておりますので、納期短縮のご依頼は、生産工程の関係上、承ることができませんのでご了承ください。

【大量注文の場合の納期について】
「OLD ASHIBAフリー板」 はエンドユーザー様向け、小口対応商品ですので、大量注文の場合には、長い納期をいただいたり、注文をお受けできない場合がございます。

■ 大量注文の目安 ■
・枚数合計で30枚以上
・延べ長さで30メートル以上
・OLD ASHIBAフリー板の商品金額合計が5万円以上
のいずれかに該当するもの
(※あくまでも目安のため、その時々の受注状況により変わります)

【価格改定/重要】
資材状況に伴うOLD ASHIBAフリー板の仕様変更と価格改定について>>

【価格表】

OLD ASHIBA(杉古材)フリー板【150x15】
厚み13~15ミリ程度
無塗装
塗装仕上げ
長さ
幅145mm前後
50~100ミリ
110~200ミリ
210~300ミリ
310~400ミリ
410~500ミリ
510~600ミリ
610~700ミリ
710~800ミリ
810~900ミリ
910~1000ミリ
1010~1100ミリ
1110~1200ミリ
1210~1300ミリ
1310~1400ミリ
1410~1500ミリ
1510~1600ミリ
1610~1700ミリ
1710~1800ミリ
1810~1900ミリ