トップメニュー
OLD ASHIBA
洗面台
[SK0565]
くり坊ブログ【2024/06/19】より
東京都のH様から、素敵なお写真をいただいたのでご紹介いたします!
OLD ASHIBAで作られた洗面台です。
ご注文は「無塗装」でしたが、お客様の方で、ブライワックスで仕上げされています。
OLD ASHIBA(杉足場板古材)の素材の味わいが一番出やすいのは、個人的にはワックスだと思います。
ちなみに、工場での製作途中の状態がこちら。
左がミラー部分で、引き出しは履いていませんが、右に置いてあるのが洗面台。
洗面台部分を後ろから見ると、こんな感じです。
引き出しの後ろが配管スペースですね。
発送前に急いで撮ったので、こんな写真ですみません。
両脇には縦長の収納、中央も内部が収納になっています。
両脇の縦長の収納に挟まれたミラーキャビネットは、通常WOODPROで販売しているものでは対応できません。
というのは、開いた際に、扉の厚み分ボックスからはみ出してしまうためです。
そこで、今回は、以前ブログでも紹介した「スライドヒンジタイプ」を利用しています。
⇒
OLD ASHIBA ミラーキャビネット Bタイプ Mサイズ
現在、ネットでは未発売ですが、製作は可能です。
台の上には、現地でタイルを張ったうえで洗面ボールを設置。
ワックスは特に、水には弱いので、タイル張りなら安心ですね。
洗面台の横にも、OLD ASHIBA(杉足場板古材)の板を使った棚を設置。
機能的で、とっても素敵な洗面台ですね。
実は、東京都のH様には、これまでもいろいろご注文いただいておりまして、いずれも、私の想像を超えた仕上がり具合で、驚かされます。
こちら、2020年にご注文いただいたキッチン収納。
⇒拙ブログ
OLD ASHIBA(杉足場板古材)オーダーキッチン収納
ワックス仕上げて、アンティーク感がありますね。
こちらも2020年にご注文いただいた、「内部窓」。
⇒拙ブログ ⇒拙ブログ
OLD ASHIBA(杉足場板古材)内部窓 設置写真いただきました。
写真のスタジオかなにかかと思うような仕上がりでした。
ちなみに、この内部窓はホワイト系のバージョンもあります。
シャビーシック というのは、こういうまさにこういったイメージですね。
ちなみに、取っ手は、お客様が取付されたものです。
ということで、打てば響くメーカーを目指しておりますので、できる場合とできない場合はありますが、お気軽にご相談いただければと思います。
東京都のH様、素敵なお写真、ありがとうございます!
ブログを読んで商品検討をされる場合は、お見積り依頼ください!
・商品の購入を検討される場合
・ちょっとしたサイズを変更して購入検討される場合
・ちょっとした仕様を変更して購入検討される場合
この商品について問い合わせる
※上記ボタンからのお問い合わせが難しい場合は、
Eメール【honten@woodpro21.com】にてお問合せ下さい。
・上記『オーダー品事例』掲載記事は当店店長のブログ
【くり坊のひとりごと(blog版)】
からの引用です。文章・写真は基本的にそのまま流用しております。
・記事掲載の参考価格は製作時点のものです。商品をご希望の際は改めて正式なお見積りをさせていただきます。
注文については、
こちら
をごらんください。