トップメニュー
アイアンアングル
+OLD ASHIBA
シェルフ
[SK0249]
>> くり坊ブログ【2019/9/30】より
ご紹介するのは、アイアンとOLD ASHIBA(杉足場板古材)を組み合わせたシェルフです。
ただ、アイアンを使ったオーダー商品は、溶接などの工程も入るので、どうしても外部のアイアン工房に依頼する必要があり、思いのほか割高になってしまうケースが多いですね。
そこで今回は、シンプルなアイアンのアングルとOLD ASHIBA(杉足場板古材)を使って、棚を作ってしまおう、という内容です。
まず、こちら、黒皮鉄のアイアンアングル。
ちなみに、黒皮鉄というのは、鉄を圧延する際にできる酸化被膜で、「黒錆」ともいいます。
手で触ると、黒い粉がつきますので、これをワックスで拭き取りつつ、ワックスの被膜を作って表面を保護しています。
黒皮鉄には、黒色の塗装にはない、味わいがありますね。
ただし、自然発生的にできる被膜なので、黒さもその時々で一定ではありません。
現在WOODPROで販売している、規格サイズ商品ではなく、オーダーサイズ、オーダー加工です。
ご希望の長さにカットして、ご希望の位置にビス穴をあけてお送りしようという、現在企画中の「アイアンアングルイージーオーダー」商品。
こんな感じでビス穴があいていますが、L字の各面の穴は、高さを5ミリずらしてあって、ビス同士がぶつからないようにしてあります。
フェンスなどもそうですが、高さをそろえる必要ばある部材が多い場合は、必ずまとめて印をつけて置くのがポイントです。
バラバラに物差しをあてて印をつければ手間もかかるし、1本だけ印をつけ間違えることもあえます。
事前にまとめて印をつけて置くのが鉄則ですね。
ということで、棚の取り付け位置に赤鉛筆で印をつけました。
今回、使用する棚板がこちら。
同じ長さにカットした、200幅のOLD ASHIBA(杉足場板古材)です。
それをアングルの棚板位置の印にあわせてビス固定していきます。
こんな感じで位置合わせしておいて、ビス固定。
アングル2本固定完了。
さらに、もう2本のアングルを乗せて、位置合わせをしてビス固定していきます。
L字の片面からだけビスで固定していますので、こんな感じですね。
それをそのまま起こしますが、この状態では、L字の一方からビス固定してあるだけなので、結構ぐらぐらな感じ。
平らな場所に立てて、残りのビスを打っていきます。
アングルの先端で床が傷つくのが心配な場合は、樹脂製のカバーがあります。
それを装着すると、こんな感じ。
アイアンのハードさを多少邪魔してしまいますが、これで、床が傷つかなくなります。
こんな感じ。
上部は直接棚板をビス固定していますが、艶消しの黒にシンワッシャービスを使っているので、黒皮のアングルともよくなじみます。
すべてをOLD ASHIBA(杉足場板古材)で作る棚もいいのですが、アイアンを合わせることで、シャープな感じも出て、見た目もおしゃれ。
商品データ**********************************
アイアン+OLD ASHIBA(杉足場板古材)シェルフ
W600 H1000 D210
仕上げ 無塗装
参考価格
棚板 OLD ASHIBA 200X35 L=600 無塗装
4枚セット 3300円(税別)
アイアンアングル オーダーサイズ 30X30
L=1000 穴加工8箇所/1本
1500円(税別)X4
アングルキャップ 4個 400円
シンワッシャービス 30ミリ 20本入り 100円 ×2
計 9900円(税別)
※価格は参考価格です。
確定金額ではありません。
ブログを読んで商品検討をされる場合は、お見積り依頼ください!
・商品の購入を検討される場合
・ちょっとしたサイズを変更して購入検討される場合
・ちょっとした仕様を変更して購入検討される場合
この商品について問い合わせる
※上記ボタンからのお問い合わせが難しい場合は、
Eメール【honten@woodpro21.com】にてお問合せ下さい。
・上記『オーダー品事例』掲載記事は当店店長のブログ
【くり坊のひとりごと(blog版)】
からの引用です。文章・写真は基本的にそのまま流用しております。
・記事掲載の参考価格は製作時点のものです。商品をご希望の際は改めて正式なお見積りをさせていただきます。
注文については、
こちら
をごらんください。