1)柱 |

|
柱には、・エンド用・中柱・コーナー用の3種類があります。 |
|
2)フェンス |
 |

●板のコーナーに
若干の丸み(3R)があるほうが、表です。
美観の重要度によって表裏を決めて
施工してください。
|
|
●ミックスタイプ、または、高さ1800タイプの場合は、上下2分割になります。
●目隠しフェンスの縦桟は、下端のみ5mm程度長くなっています。上下を間違わないようにしてください。
●目隠しフェンスで、2分割してある場合は、上用と下用がありますので、注意してください。 |
|
3)笠木 |
 |
7)ビスなど |
フェンスの取り付け、笠木の取り付けは、すべて65mmのステンレスビスで行います。
また、ビスを打つ前に必ず下穴をあけてください。
材料をカットした場合は、切り口に同梱の補修用塗料を塗ってください。
※下穴・・・ビスを打ち込む際に材料に負荷がかかり、
材料割れが起こるのを防ぐ作業です。
通常、3mm径程度の木工用ドリルを使用してください。 |